≪応援します! 環境ISO企業≫ |
〜循環型社会に役立つ企業を目指すリサイクル業〜 株式会社 荒川商店 |
|||||
|
|||||
|
|
|
|
|
荒川商店さんの、ここがスゴイ! | |
“ゴミ問題の解決”、“循環型社会の実現”のために、ひとつひとつの作業を丁寧に行いながら、更なる向上を目指して積極的に実践を続けている! |
取材後記:工場見学も含めて取材に伺いましたが、私たちの家庭や町、あらゆるところから集められたゴミたちは、お世辞にもきれいなものではありません。作業上危険もあるので、廃棄物処理業というのは、本当に大変なお仕事だと思いました。そういう仕事に従事するみなさんに、感謝する気持ちがわいてきました。 私たちの暮らしとゴミは密接な関係にあります。ゴミを出したところで、私たちのゴミの関係が終わったわけではありません。もちろん、ひとりひとりが、ゴミを減らし、分別して出すことは大切です。でも、それだけでなく、リサイクルされたモノを使うという流れを実践していかなければ、いつまでも循環型社会は実現しません。 荒川商店さん始め業者の方たちは一生懸命リサイクルを推進してくださっていますが、それだけにに頼っていてはいけない、もっと私たちも循環型社会を定着する協力をしなければいけないと改めて思いました。(2003年11月13日取材) |
その後の『荒川商店』さん | 七ツ島事業所で田中さんにお話を聞きしました。 2006年11月20日取材 |
3年前にお伺いしたときよりも、更にたくさんのトラックが往来していて、搬入されている廃棄物の量も増えているようですね。七ツ島事業所近くに「RPF工場」も新設されていますし、この3年間で変わってきたことをお聞かせください。 |
田中さん |
「RPF工場」は2004年2月から稼働しています。これまでリサイクルされなかった木くずや繊維クズ、廃プラスチックくずも、この工場でリサイクルできるようになりました。また、来年3月にはFRP船のリサイクルも始めるんですよ。 |
船のリサイクルですか。そう言えば、車のリサイクルはずいぶん進んでいますが、船のリサイクルはあまり聞きませんよね。FRP船って、どういう船ですか? |
田中さん |
FRPというのは、ガラス繊維強化プラスチックのことで、それを使った小型船舶のことをFRP船と言うんですよ。個人で釣りやレジャー用に購入している方が多いのですが、最近、その不法投棄が問題になっていたんです。そこで、社団法人の日本舟艇工業会が製造業者と共に平成17年度から、廃FRP船の適正処理を始めたんです。 |
車のリサイクルと同じように、適正処理して使える物は再資源しようということですね。鹿児島市内のあちこちの港でも、小型船はたくさん見かけますが、あの中には何年も使われないままのものもあるんでしょうね。とてもいいことですね。 |
田中さん | 九州では福岡・熊本などの5県は昨年度から始まっていたのですが、鹿児島・宮崎県は今年度からが実施されるんです。それで、今回、その処理をうちで任せていただけるようになったんですよ。 |
荒川商店さんは、県内や市内唯一という事業を多く手がけていらっしゃいますよね。廃家電の指定引取場所再商品化工場、RPFサーマルリサイクル工場、そしてFRP船リサイクルと、とても先進的な廃棄物業社さんだなぁと思います。 |
田中さん | ありがとうございます。そう言えば、もう一つ、去年から始めたことがありますよ。環境とはちょっと違いますが、七ツ島事業所は鹿児島湾に面しているので、海上からの国際テロを防止する協力埠頭になっているんです。 |
えっ、それはどういうことですか? |
田中さん | ちょっと長い名前の法律なんですが、「国際航海船舶及び国際港湾施設の保安確保等に関する法律」というのがあって、それに基づいた埠頭保安規定に、荒川商店専用バース埠頭を申請して承認されたんです。鹿児島市では6箇所だけなのですが、それにより自主的に海上からの国勢テロに備えていろいろと警備を強化したんです。 |
そういう協力もされているんですね。CSR、企業の社会的責任としても大きなことですね。 今日は私も知らないことがいっぱいで、いろいろと勉強になりました。どうもありがとうございました。今後とも、荒川商店さんの環境配慮の事業活動を応援していきたいと思います。 |
株式会社 荒川商店 |
本社:〒890−0072 鹿児島県鹿児島市新栄町4−8 TEL:099−254−4131 FAX:099−258−0191 E−mail:ara-kawa@abelia.ocn.ne.jp 七ツ島事業所:〒891−0132 鹿児島市七ツ島1−2−4 TEL:099−261−9500 FAX:099−261−9501 E−mail:nanatsujima@athena.ocn.ne.jp HP:http://arakawa.cc/index.html |